QC主婦のショッピングリスト

品質管理ではたらく主婦が選んだおすすめグッズを紹介します!

 ロゼット洗顔パスタが子供の思春期ニキビに効いた!

こんにちは!zeです。

 

うちには高校一年生の息子がいます。

 

さいころはつるっつるのお肌だったんですが、中学に入る頃からニキビができ始めました。

お父さんもおじいちゃんもニキビが酷かったみたいなので、遺伝かな😥

 

これは病院にいって治さねば!!

と、中1~中2は病院にいってたんですが、スッキリきれいにはならなかったですね。

そうこうしていたら、コロナ禍と受験生になってしまい病院に行けなくなりました。

でも、治してあげたい~!!

 

ということで、頑張っていろいろな商品を試しました。

(ロゼット洗顔パスタ アクネクリア、メンソレータム ニキビ予防薬用ふわふわ泡洗顔、Doveニキビケア泡洗顔料、オードムーゲ、ビフナイトエバユースにきび薬、NOV Aシリーズなど)

 

商品の口コミで「今までいろいろ使っても効かなかったのに、これでよくなりました!」というのを見ると、「もしかしてうちの子にもあうかも!」と希望を持って試してました。

 

そして次なる商品を求めて、大昔に私が使っていたロゼッタ洗顔パスタ(荒性用)を試してみました。

 

 

 

 (昔と見た目が変わってない!!)

 

その時の子供の肌の状態はフェイスラインにも赤い活火山のようなニキビがいくつもできて悪化気味。

そんな状態なのに、使い始めて2~3日で私もお父さんも「あれ?今までと違って少し良くなってる✨✨」と感じました!

真っ赤で膿みそうだったニキビが徐々に落ち着いてきました。

やっと子どもに合ってる洗顔フォームを見つけました~!

 

 

 ロゼッタ洗顔パスタ荒れ肌性の成分表示には「有効成分:イオウ、感光素201、グリチルレチン酸ステアリル」と一番初めにイオウが載っているので、ニキビに効く硫黄がたっぷり入っているようです。

普通肌用はさらにイオウが多く思春期ニキビにいいようですが、近くに売ってません💦

たまにアマゾンで買って使ってます!

ロゼットオンラインショップ / ロゼット洗顔パスタ (rosette.jp)

 

 

 

そしてこの二つの商品は、結構独特なにおいがします。

昭和な硫黄のにおい・・・・。

苦手な人もいると思います。

 

(うちではロゼッタ洗顔パスタを使い始めてから、少しして美顔水も使い始めました。

こっちもかなり強烈なにおいだけど、どちらも慣れました~!

美顔水はうちの子には明らかに効いたかわからないので、今回はおすすめしていません。)

 

以前、病院に通院している時に硫黄カンフルローションを塗っていた時期があったけど、今回の洗顔フォームのほうが効いてる感じがします。

使ったときに、ニキビが悪化していたからかな?

 

遺伝でニキビができやすい体質だと思うので今も赤みが残ってるし、つるつるの肌にもなってないし、ちょこちょこ赤いニキビはできています。

でも、明らかに跡が残りそうな真っ赤なニキビはそれ以降できていません。

 

本人が悩まない程度までよくなったし、これからも使い続けます😊

 

もし、同じように悩んでいる方がいたら一度試してみてください!

 

 

覚えきれないパスワード管理に必須のノート!

こんにちは!zeです。

 

昼間は仕事なので、必然的にネットであれやこれや済ませることがおおいですが、

 

ネットの登録が多くて、いろいろなIDやパスワードを決めるのは大変だー!!

 

しょうがないよね~😒と、今まで、同じパスワードを使い回していました。

いろいろなサイトで全部違うパスワードってむずかしい。

 

そんな感じで、なんとかやってきましたが、最近のパスワードは小文字英数のほかに、大文字や記号を混ぜるのが必須のパターンが多い!

自分では覚えてるパスワードを入力したつもりでも、どこが違うのかログインできないサイトがぼちぼちあります・・・。

 

限界を感じたので、こちらのパスワード管理ノートを使ってまとめるようにしました!

(きっかけは積立てNISAのために、楽天銀行楽天証券の口座を開くため。

 

 

 

まだ始めたばかりだけど、 このノートでパスワード管理がバッチリできるはず!

しっかりとしたビニール(たぶんEVA?)のカバーもついてるので、つみたてNISAが終わるまで使えそうです。

 

でも、ちょっと下準備が必要でした。

商品の裏表紙にインデックスシールが入ってるのですが、それを自分で貼ります。

 

f:id:ze-shopping:20210705215919j:plain

 

もちろん、貼らなくても使えるんですが、パスワードが増えてくると、いざ使うときにどこに書いてあるのか探すことになりそうなので、貼るページ決めが面倒でしたが、初めに貼ってしましました。

 

あ行からわ行まで、だいたい見開き2ページにしました。

その中でも増えそうだな~という行(行や行とか)は多めにしておきました。

それでも少し余るので、それは足りなくなった時に使おうと思います。

 

ノートの中身ですが、このようになっています。

 

f:id:ze-shopping:20210705212438j:plain

 

自分でイラストにあったパスワードを選んで使うようになってますが、 私はもともとの基本(?)パスワードがあったので、それをもとに書いてます。

例えば、はてなブログのパスワードなら「hatena基本」など。

もし、イラストに合ったパスワードが思いつく人なら、記入も簡単です。

(私はイラストに合ったこれが答え!というものが思いつかなかったので・・・)

 

これで、たくさんあるパスワードとIDを管理できました!

どんどん書き込むぞー!!

 

これで楽天銀行楽天証券もばっちりです✨

 

Z会進学教室に通って第一志望の高校に合格できました!

こんにちは!zeです。

 

子どもが無事に第一志望の自校作成都立に合格してはや4か月✨

 

ショッピングではないんですが、高校受験中は大変お世話になったZ会進学教室のことを、忘れてしまう前にこのブログに残しておこうと思います。

(総支払金額でいえば、かなりの買い物でした😂)

 

f:id:ze-shopping:20210706070251p:plain

 

子どもが通っていた塾はこちらZ会進学教室です。

Z会進学教室(首都圏) 中学生 |難関校受験に強い学習塾 Z会の教室 (zkai.co.jp)

 

小6の冬から通っていましたが、もともとは高校受験にむけて選んではいませんでした。

 

小4から塾に行くように勧めていたんですが、本人の希望で塾もいかず、中学受験はなし。

ランドセルを置いたらすぐに遊びに行ってました~

3年間はそんな感じだったんですが、周りのお友達が中学に受かり始めてから、やっと本人のやる気が出てきて、塾に行ってもいいかな~となりました💨

 

塾を選ぶにあたって

  1. 土日にまとめて受講できる(平日は塾なし)
  2. 家からある程度距離があり、塾に知り合いがいない。

この二つの希望にちょうど良かったのがZ会進学教室だったんですね。

 

1.については私(母親)の希望です。

仕事が終わってからでは塾の送りは間に合わないので、夜ご飯の用意は、朝に弁当を作るのか、帰ってきたら食べるのかわからず。

どっちにしても大変そう・・・・。

しかも、親子そろって早寝なので、平日の夜に塾だと体力がボロボロになるのが想像できました💦

 

でも、中3の秋ごろから自校作成校対策があるので、平日にも週一で塾があったんですけどね。。

その頃は、そんなこと言っていられないので、親子で頑張りました!

 

余談ですが、コロナの緊急事態宣言中に3年生になり、解除後に塾が始まってもコロナ感染防止のために電車で通うのを一切やめて、お父さんがすべて送り迎えをしてくれました。

秋からは週一ですが平日にも塾があったので、仕事の調整も難しかったと思いますが、頑張ってくれました✨😊

それも、平日の通塾メインなら難しかっただろうな~と思います。

 

2.については子どもの希望です。

同じ塾に、話をしないけど知ってる女子とかがいるくらいなら、だれも知り合いがいない方がいい😑ということで。

その気持ちは、わからなくもないです。

 

それ以外に、実際にZ会進学教室に通ってよかったことは

  1. 支払金額がわかりやすい。(安くはないです)
  2. 成績順の席替えなど、子どもがプレッシャーを感じることがない。
  3. 受験校に押しつけがない。
  4. 勉強を淡々と教えているだけかと思ったら、意外と子どもを見ていた。
  5. 教えている先生がバイトではない。(恐らく)

 

 1.については入塾したらもらえる冊子に、その年の中1~中3の1年間の費用が載ってます。

実際は中3は追加で講座をとるので金額は変わりましたが、中1~中2ならほとんどその表通りで、特に追加費用はなかったと思います。

中3で一気に負担が増えるを避けたかったので、中1の初めに、中1から中3にかかる金額を合計し、その平均を毎月支払い口座に入れるようにしました。

中3ではそれ以上かかりましたが、前から用意していたので大きな問題はなかったです!

 

2.については、うちの子は成績順の席替えなんて嫌!なのでよかったです。どちらかというと、自分のペースで勉強をする習慣がある子の方がこの塾には向いているかなと思います。

 

3.4.については中3の4受験期の話になります。

個人面談がありましたが、こちらの希望に沿ったアドバイスはありましたが、希望しない高校を受験するように言われることはありませんでした。(チャレンジ校、滑り止めともに)

その時に子どもについて「・・・・・なお子さんですよね」と言われたのですが、はっきりいって目立つ子供でもなく、先生に質問するようなこともしないのに、よく見ているなと驚きました~👀

 

5.教える先生が、若い先生からお年寄りの先生まで、高校の先生のような雰囲気の方が多かったように思いました。

子どもは授業が面白かったようです!

 

良いところを書きましたが、ある程度自分から勉強できる子が向く塾だと思いました。

先生がはっぱをかけたり、熱心に話しかけてきたりはあまりないかなと思います。

 

最後に振り返ると、塾と学校では進度が違うため、たぶんうちの子は中3からだと入塾が難しかったんじゃないかと思います。

この塾に限らず、入塾テストがある塾は、早めに動かれた方がよいと思います。

 

今年もコロナは落ち着きませんが、受験生の皆さん頑張ってください!

 

丸洗いも高さの調節もできる!2個も買ったオススメ枕

  こんにちは!zeです。

 

 朝起きた時から疲れてるし、首も肩もガッチガチだー!!

 

これは更年期の始まりに違いない・・・・と思ってました。

が、テレビを見ていたら、寝るときにバスタオルを枕代わりに使うよりも、きちんと枕を使った方が体に負担がかからないと。

私はバスタオルをたたんで枕にしていたので、どうりで、寝ても疲れが取れないはずだー!

枕買うぞー!!

 

ということで、いろいろ考えた結果、私のほしい枕のポイントは4つ

  • ストレートネックなので、首が当たる部分は凸になっていて、首をしっかりと支えてくれること。
  • 高さが自分の好みに調節できること。
  • 丸洗いができて、清潔な状態を保てること
  • 通販で買うので、万一、失敗しても買いなおしていいと思えるくらいのお手頃な値段なこと

 

そこで見つけたのがこの睡眠博士です💖

今までバスタオルを使っていたので、高さは低めを選びました。

 

 

これは素晴らしい!!

 

この枕は大きく分けて2つの袋に分かれています。

 

赤い部分の片側に1か所、緑の部分に1か所、パイル出し入れ用にファスナーがついているので、それぞれでパイルの入れ具合を好みに調整できます。

 

f:id:ze-shopping:20210703213557j:plain

 

緑の部分は首を支えるので、この袋にはパイルを追加して高さを出しました。

 

そして赤い部分は、左右が高くなっており、横向きになったとき頭を支えやすいようになっています。

中央は生地の余裕がでない作りになっていて、左右のパイプが中央へ移動しにくくなっています。 

 

中に入れるパイプは柔らかく、肉厚は薄くて、押すと弾力があります。

 

f:id:ze-shopping:20210703221631j:plain
f:id:ze-shopping:20210703221636j:plain

 


寝ていてゴリゴリした感じはなく、ちょうどいいです。

毎日使うので、つぶれるかもしれませんが、追加のパイルがついているので大丈夫そうです!

 

この枕を肩の上につくような位置で使うと、起きた時からがっちり凝っていた首や肩が、だいぶましになったな~と思います。

 

実は私が買った後、バスタオル派だった子どもも買ったので、我が家には2個あります!

ちなみに今までのバスタオルは枕カバー代わりに使ってます。
 

 

 

お弁当や水筒のゴムパッキンは、カゴにまとめて食洗器へGO!

 こんにちは!zeです。

 

お弁当を洗うたびに、こんなにパッキンあってどうすんのー!?

 

4月から子供が高校にお弁当を持っていくようになり、仕事を終えて家に帰ったら、私と子供のお弁当箱(スープジャー×2、水筒×2,タッパー×2)をまず食洗器にかけてから、夕食づくりに入ります。

(スープジャーと水筒はすべてサーモス

 

スープジャーと水筒を分解すると、8個のパッキンでごちゃごちゃです。

 

お弁当が始まってしばらくの間は、パッキンを手で洗ったり、食洗器の仕切りにかけたり入れたりと工夫してたんですが、毎日のこととなると大変💦

 

そんな時にこれを発見しました!!

 

買う前は、直径が17センチということで、ちょっと大きすぎるかな~と思いましたが、問題なし!

 

スープジャーに直径6.5センチの大きなパッキンがあるので、かごが小さいと8個のパッキンでぎゅうぎゅうになり、中まできちんと洗浄されないかもしれないです。

 

f:id:ze-shopping:20210705220058j:plain
f:id:ze-shopping:20210705220045j:plain



 

食洗器のどこに入れたらいいのかなと思いましたが、小物入れとまな板の間でぴったりでした。

(使用している食洗器はパナソニックです。)

 

f:id:ze-shopping:20210704143537j:plain

 

 

これからは、洗う前のゴムパッキンをこの中に入れてセットするだけなので、楽になりました!

洗い終わったパッキンが飛ばされて、食洗機内の底に落ちていることもありません。

 

サーモスを多用している方はパッキンだらけだと思うので、ぜひぜひ検討してみてください😊

サンドペーパーで切れ味の悪かったピーラーが見事に復活!

はじめまして、zeです。

 

記念すべき第一回目に紹介するのは、地味にサンドペーパーです。

これを使って見事にピーラーの切れ味が復活しました✨

 

 

 

 

一人暮らしをする時に買ってから、気が付いたら20年以上たっているお気に入りのピーラー無印良品)があります。

 

f:id:ze-shopping:20210703101232j:plain




 

私は包丁で皮をむくのが下手なので(というか出来ません)これがないと困ります。

ジャガイモ、ニンジンなどの野菜から、リンゴ、キウイのフルーツまでバンバン使ってます!

 

でも、使いすぎたのか、数年前から切れ味がかなり悪くなってきました。

ほとんど、表面をガリガリ削っている状態です。

 

そこで、新しいピーラーを探してたんですが、ほぼ同じ形が見つからないんですね。

食洗器のお箸を入れるところに、立てて入れられて便利なので、この形は譲れない!

そして、幅はワイドでないほうがよい!

オールステンレスがよい!

(プラスチックは劣化するから、ステンレスのほうが好みです)

 

気になる商品が貝印であったんですが、皮むき下手の私が使えるのか不安が残るI型。

  

  

 かっこいいんですけどね~。

私が使いこなせればいいんですけどね~。

 

買う勇気が出なかった私は、今あるピーラーを復活させればいいんじゃない!?と調べてみました。

そうすると、金属のやすりかサンドペーパーを使って研ぐ方法を見つけたので、簡単そうなサンドペーパー1200番を試してみることに。

 

f:id:ze-shopping:20210703163713j:plain


 

やり方はサンドペーパーを刃の間に通して、角度に合わせて10秒ほど磨くといいらしいのですが、やりづらくて、余計に刃が丸くなりそう。

 

なので、刃の見えている表面(上の写真で写っている方)だけ、濡らしたサンドペーパーで磨いてみると、見事復活しました~!!

 

簡単なので、使うたびにでもできそうです

 

皆さんも試してみてください!